
2017.2 | EGアークタブは全国営業での取扱いになりました。 関連資料(チラシ、取扱い説明書、取扱い説明図)のお問い合わせ先も変更されています。 ご希望の下記の項目よりダウンロード願います。 |
|
・チラシ ・取扱い説明書 ・取扱い説明図( pdf, dxf, jww, dwg) |
||
2015.7 | EGアークタブの関連資料(チラシ、取扱い説明書、取扱い説明図)を掲載しました。 | |
2015.7 | EGアークタブのホームページを開設しました。 |

主にH形鋼の梁フランジ溶接


※製品仕様・外観は予告なく変更
することがあります。
※印刷物と実物とは多少外観が異
なることがあります。



●フランジ外でアークスタート
フランジ外に長さ18mm程度の余盛形成
→ フランジ内の欠陥発生率の低減

●余盛形状が滑らか
実験で裏付けされた耐震性の向上
梁端始終端部の応力集中を緩和
梁端部(溶接部)耐力の上昇
→梁端部の塑性変形能力の向上

【参考文献】
改良型固形エンドタブを用いて角形鋼管柱に現場溶接接合された梁の塑性変形能力(その1),(その2),日本建築学会大会学術講演梗概集(東海),2012.9
改良型固形エンドタブを用いて角形鋼管柱に現場溶接接合された梁の塑性変形能力(その3),(その4),日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道),2013.9
改良型固形エンドタブを用いて角形鋼管柱に溶接接合された梁の塑性変形能力(その1),日本建築学会近畿支部研究発表会, 2012.6
●溶接部の品質確認が容易
フランジ端部のUT検査精度向上
溶接後に溶接パス数の目視確認可


・現場溶接における梁端部耐力確保
・溶接部品質向上による耐震性の向上
【品質管理】
・溶接パス数の視認性
・品質管理業務の負担軽減
【施 工】
・現場溶接における施工性
・スチールタブの切除作業対策
めっき施工後のスリット部錆対策


溶接施工を実施される前に、本製品に同梱されている取扱い説明書を必ずご一読下さい。
お問い合わせ
地区 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
東京 | 101-8101 | 千代田区神田神保町1-105(神保町三井ビルディング) | 03-3296-3515 |
札幌 | 060-0002 | 札幌市中央区北二条西1丁目1 (マルイト札幌ビル) | 011-261-5443 |
仙台 | 980-0811 | 仙台市青葉区一番町3-1-1 (仙台ファーストタワー) | 022-223-8171 |
名古屋 | 460-0003 | 名古屋市中区錦1-11-11 (名古屋インターシティ) | 052-212-2233 |
大阪 | 530-8205 | 大阪市北区中之島3-3-23 (中之島ダイビル) | 06-7636-3847 |
広島 | 730-0017 | 広島市中区鉄砲町7-18 (東芝フコク生命ビル) | 082-511-5110 |
福岡 | 810-0012 | 福岡市中央区白金1-20-3 (紙与薬院ビル) | 092-526-2104 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |